進脩塾
進脩塾市民公開講座
“忍藩子ども素読教室”8月休講のお知らせ
忍藩子ども素読教室塾生並びに保護者各位
令和4年7月26日
8月予定の素読教室全てを休講といたします。
9月3日(土)から授業再開を予定しております。
何卒ご理解、ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
忍藩子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金 10:30~16:30)
川田隆生(自宅) 048-588-1956
携帯 090-2664-3202
“子ども素読教室”3月休講のお知らせ
緊 急
忍藩子ども素読教室塾生並びに保護者各位
令和4年2月26日
特に、無防備なお子様の罹患者数が増加傾向です。
よって、3月予定の授業を全て中止いたします。
休講日 3月5日(土) 3月12日(土)
(3月19日は当初より授業無計画なし)
安全安心な授業運営が可能になりましたら再度皆様にお知らせいたします。
忍藩子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金の10:30~16:00)
川田隆生(自宅) 048-588-1956
携帯 090-2664-3202
“子ども素読教室”2月全て休講のお知らせ
緊 急
忍藩子ども素読教室塾生並びに保護者各位
令和4年1月31日
よって、2月予定の授業を全て中止いたします。
休講日 2月5日(土) 2月19日(土)
(2月12日は当初より授業無し)
忍藩子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金の10:30~16:00)
川田隆生(自宅) 048-588-1956
携帯 090-2664-3202
“子ども素読教室”休講のお知らせ
忍藩子ども素読教室塾生並びに保護者各位
令和3年12月24日
さて、私ごとの都合により1月8日(土曜日)行田市産業文化会館会議室2階での授業を取りやめます。令和4年1月の授業は、1月15日土曜日 行田市産業文化会館会議室2階の1回だけです。
コロナや風邪に注意して元気にお会いしましょう。
忍藩子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金の10:30~16:00)
12月24日~1月6日まで事務所はお休み
川田隆生(自宅) 048-588-1956
携帯 090-2664-3202
“子ども素読教室”再開のお知らせ
皆様には、お変わりなくお過ごしのことと存じます。
長らくお待たせ致しました素読教室を感染防止対策を施した上で、11月6日(土)から再開いたします。
場所 行田市産業文化会館 2階会議室
時間 初級クラス 9:05~9:35
中級クラス 9:40~10:10
上級クラス 10:15~10:45
藩校クラス 10:50~11:20
初めからやり直したいなど希望するクラスに来てください。
忍藩子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金の10:30~16:00)
川田隆生(自宅) 048-588-1956
携帯 090-2664-3202
忍藩子ども素読教室9月休講のお知らせ
全国的に新型コロナウイルスがまん延状況にあり収まる気配なく、 新学期からは短縮授業や分散登校が始まります。
塾生、保護者様の感染防止、健康被害対策等のため、 9月予定の素読授業を全て中止といたします。
10月の授業は、安全安心な運営が確認されましたら 改めて授業再開のご案内をいたします。
何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
記
休講日 令和3年9月4日(土)11日(土)18日(土)の3日間
子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金の10:30~16:00)
川田隆生 048-588-1956
携 帯 090-2664-3202
忍藩子ども素読教室休講のお知らせ
特に感染力の強いデルタ株が若年層へと急激な 広がりが見られ、強い危機感を持っております。
よって、待ちに待った授業ですが8月中の授業 全て(7日・21日)中止といたします。
9月以降につきましては、安全安心が見極められる 状況になれば改めて授業再開のお知らせをいたします。
何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
記
休講日 令和3年8月7日(土)21日(土)(14日はお盆休み)
子ども素読教室 運営責任者 川田隆生
忍郷友会事務所 048-556-9000
(火・金の10:30~16:00)
川田隆生 048-588-1956
携 帯 090-2664-3202
2021年度 忍藩子ども塾 素読教室
進脩塾休講のお知らせ
4月25日(土)・5月16日(土)
「忍藩子ども素読教室」
4月4日(土)・11日(土)・18日(土)
5月2日(土)・9日(土)・16日(土)
「天眼寺親子素読教室」
4月11日(土)・5月9日(土)
※6月以降は、十分安全が見極められる状況になれば実施の方向です。
朗唱まつり
第3回 朗唱まつり
2019年度 忍藩子ども塾 素読教室
2019年度 忍藩子ども塾 素読教室
人生を心豊かにおくるための人間学講座
朗唱まつり
朗唱まつり
論語を読む
漢詩を読む
朗唱まつり
論語・漢詩を学ぶ教室
孟子講座始まる!
第1回は孟子その人となりと今回使用する「孟子定本」について学びました。
孟子・名は軻といい・雛の国に生まれ、魯の公族孟孫氏の後裔である。幼少から賢母の薫化を受け、その上孔子の郷里に近かったせいもあって、ついに孔子と並び称せられるような大人物になった。
孟子はB・C389年に生まれ、没年305年(84歳)とされている。孔子の孫である子思という人から、孔子の道や子思の思想を授けられた。後年(40歳以後)不動心の心域に達し、諸侯を遊説し、王道仁義を唱えて、仁政布施を高調したがいれられず、晩年は本国の雛に退いて、弟子公孫丑や万章たちと一緒に、言行論述を編成して後世に残したものが、此の孟子一書である。
孟子没後500年(後漢)趙岐が注釈を加えて、各篇を上下に分って14篇にした。更に下って1200年後(宋代)程朱は「大学」「中庸」「論語」「孟子」を四書として尊重し、宋代哲学の源泉として確立させたもの。
今回使用するテキストは、更に600年後、本邦の安井息軒により趙岐(古注)朱子(新注)に息軒自らの解釈を加えた「孟子定本」を使用し、更に吉田松陰の「講孟箚記」をとりあげ孟子の論弁(比喩巧妙で生新の鋭気を帯びた)に迫ってみたいと念願しているものです。
素読教室
東京上野に論語と漢詩の素読教室が開講
論語かるた取り大会
おばあちゃんと子供たちの「論語かるた取り大会」開催される
日 時 平成21年1月17日(土)午前9時30分~12時
場 所 行田市郷土博物館 講座室
論語のすばらしい教えをわかりやすい”かるた”にして、遊びながら学ぶ論語かるた取り大会が行われました。子供たちは日頃の訓練から覚えも手も早く、おばあちゃんたちはどうにもなりませんでした。
藩校教育を今に活かす素読教室
埼玉県北部に位置する忍藩(現行田市)は、十万石の城下町として古くから文化、経済の中心地として繁栄をしてきました。今城跡は城址公園となり、その中に行田市郷土博物館があります。そこで、忍藩の流れを汲む忍郷友会が藩校教育を現在に活かそうと4年前から素読教室を始めました。心に響く美しい日本の言葉、格調高い論語や漢詩、古くからの諺や俳句、詩歌の中から題材を選び、声に出して繰り返して音読する・・・大きな声で朗唱する子供たち元気な声址公園に響きます。もう子供たちは、たくさんの美しい日本語を覚えました。
行田市博物館・講座室で毎週土曜日美しい日本の言葉、論語、漢詩や俳句をお勉強する子供たち
世界一受けたい授業 親子、漢字セミナー『漢字っておもしろいな!』
日 時 平成20年6月28日(土)午後2:00~
場 所 行田市商工センター401会議室
講 師 土屋秀宇先生 (日本漢字教育振興会理事長)